>    >  医療保健・医療福祉

医療保健・医療福祉


医療保健・医療福祉1

【自由研究発表B】 10月10日 09:30~12:00 7号館737教室
【司会者】 鈴木 由美子(日本福祉大学) 【コメンテーター】 牧 洋子(日本福祉大学)

時間 発表者 演題 ページ PDF
09:30 鏑木 奈津子 イギリス緩和ケア体制の動向 582 PDF
09:55 隅田 好美 新潟県難病相談支援センターにおけるピアサポート研修の実践
 -患者会が抱える悩みの明確化-
584 PDF
10:20 清水 茂徳 要介護状態にあるHIV陽性者を支える地域の社会資源・制度の課題
 -エイズ拠点病院ソーシャルワーカーへの実態調査から-
586 PDF
10:45 山本 博之 エイズブロック・中核拠点病院医療ソーシャルワーカーによる
 地域HIV陽性者等支援に関する研究
 -専門医療機関受診前の状況にある陽性者からの相談(受診前相談)
  実施にあたっての阻害、促進要因の抽出-
588 PDF
11:10 高柳 雅仁 医療ソーシャルワーカーの援助過程における相互関係理論化の研究
 -グランデット・セオリー・アプローチを用いた可視化への試み-
590 PDF

↑ このページのトップへ


医療保健・医療福祉2

【自由研究発表C】 10月10日 14:00~16:30 7号館737教室
【司会者】 浅野 正嗣(金城学院大学) 【コメンテーター】 市江 和子(聖隷クリストファー大学学)

時間 発表者 演題 ページ PDF
14:00 林 祐介 療養型病院・施設への転院阻害要因がおよぼす影響の質的調査 592 PDF
14:25 片岡 靖子 がんターミナルケアにおける医療ソーシャルワーク実践の実証的研究 594 PDF
14:50 山中 京子 研究協力者との相互作用による研究倫理の確立
 -HIV感染者への質的研究における経験より-
596 PDF
15:15 西川 京子 薬物使用障害当事者家族への心理教育に基づく実践モデルとその評価 598 PDF
15:40 湯浅 弥 高次脳機能障害者のニーズに即した支援の在り方に関する研究
 -M-GTAを用いた分析を通して-
600 PDF

↑ このページのトップへ


トップページへ戻る

お問い合わせ先

第58回秋季大会事務局(日本福祉大学)
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
日本福祉大学 美浜キャンパス

受付窓口

〒170-0004
東京都豊島区北大塚 3-21-10 アーバン大塚3階

株式会社ガリレオ 学会業務情報化センター内
日本社会福祉学会 第58回秋季大会 係

Fax:03-5907-6364
E-mail: taikai.jsssw@ml.gakkai.ne.jp