自由研究発表医療保健・医療福祉1  山本 博之

エイズブロック・中核拠点病院医療ソーシャルワーカーによる地域HIV陽性
 者等支援に関する研究
 -専門医療機関受診前の状況にある陽性者からの相談(受診前相談)
  実施にあたっての阻害、促進要因の抽出-

○ 東京福祉大学  山本 博之 (会員番号6084)
キーワード: 《医療ソーシャルワーカー》 《HIV陽性者支援》 《受診前相談》

1.研 究 目 的

 我が国では、保健所等に代表される検査機関や一般医療機関においてHIV抗体検査が 施されており、毎年約1,500名の新規陽性者が報告されている。今井らの調査では、保健所 で養成告知を受けた陽性者の約20%が医療機関への受診確認がとれていない、という事実 が把握された。また、厚生労働省科学研究費補助金エイズ対策事業:地域におけるHIV陽性者 等支援のための研究班(研究代表者 生島 嗣)、牧原班の調査(2007&2008)では、 上記 のような検査機関でHIV陽性告知を受けてから専門医療機関受診前の状況にある地域の 陽性者の心理社会的ニーズが明らかになった。時を同じくして、岡本らにより、エイズ診療 ブロック拠点病院の医療ソーシャルワーカー(以下MSW)による、専門医療機関受診前の状況 にある陽性者支援の実践報告がなされてもいる(第21回日本エイズ学会学術集会2007、広島)。 「医療ソーシャルワーカーの業務指針」にはMSWの業務として、患者およびその家族の受診、 受療支援が記されており、専門医療機関受診前の状況にあるHIV陽性者への支援モデルに エイズ診療ブロック、中核拠点病院MSWが組み込まれる妥当性及び有効性は高いことが推測 される。
 本研究では、実際に専門医療機関受診前の状況にある陽性者支援を行っているMSWに対して、 支援の実態把握(受診前相談)の調査を行った。
 尚、本研究は厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業「地域におけるHIV陽性者等 支援のための研究」(研究代表者:生島 嗣)の分担研究「エイズブロック・中核拠点病院 医療ソーシャルワーカーによる地域のHIV陽性者等支援のための研究」研究分担者:山本 博之 (東京福祉大学)研究協力者:岡本 学(独立行政法人国立病院機構大阪医療センター)、 生島 嗣(特定非営利活動法人ぷれいす東京)の平成21年度研究結果に基づく発表とすること を付記する。

2.研究の視点および方法

 本研究は平成22年度に予定されている全国のエイズブロック・中核拠点病院医療 ソーシャルワーカーに対する全数調査のパイロット調査として、受診前相談の実態把握調査 と位置付けた。
 全国のエイズ診療ブロック、中核拠点病院MSWで、本研究班が受診前相談の実施経験が あると把握したMSWに研究参加をよびかけ、5医療機関からそれぞれ一名のMSWの参加を得る ことができた(ブロック拠点病院MSW:2名、中核拠点病院MSW:3名)。
 調査は上記5名のワーカーへの約3時間のグループインタヴューによってすすめられ、 そこで得られた内容を調査者が分類した。調査項目は、1)相談経路、2)クライエントニーズ、 3)MSWの役割及び機能、4)医療機関において受診前相談を行うことに対する阻害、促進要因 等によって構成された。グループインタヴューはICレコーダーに録音され、調査者によって 分類された。

3.倫理的配慮

 研究における倫理的配慮としては以下の項目の討議がなされた。
 ①研究の対象とする個人の人権の擁護
 本研究への参加勧誘については、事前にメール等で協力意志の有無を確認したうえで 正式な依頼を実施する。
 研究は無記名で個人の特定は行わない。研究協力は任意であり、研究途中で拒否も可能 であることを、口頭および書面にて説明し、協力拒否権を保障されている。協力拒否権は 本研究継続中いつでも行使することができる。協力拒否権行使の際、協力者はメールもしくは 電話にて直接研究者へ連絡を行う。これにより研究者は協力者から得られたデータの全てを 本研究結果から削除することを約束する。ただし、研究過程においてデータの削除が不可能 な段階にある(例:学会への発表直前や学会誌等への投稿が完了後)場合にはこの限り ではない。結果の公表にあたっては、匿名性を保持した上で、研究報告書にまとめる。
 ②被験者に理解を求め同意を得る方法
 事前に口頭で研究概要を説明の上、協力の検討可能であると答えを得た対象者に、「調査 同意依頼書」(調査目的、方法、逐語データ時の匿名性保持など個人情報保護の方法について 記載)に基づいて口頭および文書にて説明を行う。

4.研 究 結 果

 医療機関において受診前相談を実施していくにあたり、1)HIV診療チームとの関係、 2)地域における支援者との関係、3)院内システム、4)MSW個人の持つ支援に関する動き つけ、5)雇用形態および人事、6)医療機関の規模及びスタッフ配置といった要因が把握 でき、それら要因は相関関係にある可能性が示唆された。

↑ このページのトップへ

トップページへ戻る


お問い合わせ先

第58回秋季大会事務局(日本福祉大学)
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
日本福祉大学 美浜キャンパス

受付窓口

〒170-0004
東京都豊島区北大塚 3-21-10 アーバン大塚3階

株式会社ガリレオ 学会業務情報化センター内
日本社会福祉学会 第58回秋季大会 係

Fax:03-5907-6364
E-mail: taikai.jsssw@ml.gakkai.ne.jp