>    >  理論

理論


理論1

【自由研究発表B】 10月10日 09:30~12:00 8号館810教室
【司会者】 伊藤 文人(日本福祉大学) 【コメンテーター】 秋山 智久(昭和女子大学)

時間 発表者 演題 ページ PDF
09:30 澤野 純一 高石史人の「『信』の構造」による「仏教社会福祉」論に関する考察
 -その問題点と可能性について-
74 PDF
09:55 高城 大 ソーシャルワークにおける価値規範の問い直し
 -援助関係にみられるリベラルな公私区分に焦点を当てて-
76 PDF
10:20 伊藤 新一郎 「福祉国家」概念の再検討 -「福祉国家論」再考のための序論- 78 PDF
10:45 安田 光良 ニード論への批判的論考の考察 -理論史的視野から- 80 PDF
11:10 荒牧 孝次 Anthony Giddensの「第三の道」に関する議論についての一考察
 -個人主義への対抗という視点から-
82 PDF

↑ このページのトップへ


理論2

【自由研究発表C】 10月10日 14:00~16:30 8号館810教室
【司会者】 横川 正平(日本福祉大学) 【コメンテーター】 稲沢 公一(法政大学)

時間 発表者 演題 ページ PDF
14:00 岡 知史 「当事者福祉論」の可能性 -自死遺族支援を事例として- 84 PDF
14:25 清重 哲男 自己実現概念の構築に関する研究
 -学際的研究による在宅高齢者の自己実現概念の構築-
86 PDF
14:50 佐々木 剛生 社会福祉研究における視点についての一考察 88 PDF
15:15 谷本 幸也 依存状態というスティグマと社会サービスとの関係、およびその含意 90 PDF
15:40 児島 亜紀子 AAメンバーの回復過程における「他者」の意味づけの変容とハイヤーパワーの意義 92 PDF

↑ このページのトップへ


トップページへ戻る

お問い合わせ先

第58回秋季大会事務局(日本福祉大学)
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
日本福祉大学 美浜キャンパス

受付窓口

〒170-0004
東京都豊島区北大塚 3-21-10 アーバン大塚3階

株式会社ガリレオ 学会業務情報化センター内
日本社会福祉学会 第58回秋季大会 係

Fax:03-5907-6364
E-mail: taikai.jsssw@ml.gakkai.ne.jp