日本社会福祉学会 第68回秋季大会

発表要領

1.オンライン大会会場

 第69回秋季大会では、参加申込を行った方のみが入ることのできる、オンライン大会会場を設けます。口頭発表、特定課題セッションへの参加・発表、E-ポスター原稿の閲覧、各シンポジウムへの参加、シンポジウムのオンデマンド配信動画の閲覧などは、すべて、オンライン大会会場から行います。
 詳細につきましては、大会ホームページでご案内いたします。

2.口頭発表、特定課題セッション

■発表方法

 Zoomミーティングによるオンライン発表となります。参加に必要なZoomミーティングIDは、オンライン大会会場に掲載されます。発表者は、発表する分科会の開始から終了までの、すべてに参加する必要がありますので、分科会の開始時間前にログインして参加してください。
 発表者自身のPC上で、パワーポイントなどを画面共有により発表を行っていただきます。
 ただし、動画での発表は認められませんので、ご注意ください。

■発表時間

 口頭発表は、報告15分、質疑応答10分、総括コメント15分です。発表が5演題とすると、1分科会の合計は140分(2時間20分)となります。
 特定課題セッションは、コーディネーターによる特定課題の説明5分、報告者による発表15分、事実関係に関する質疑5分、休憩10分、共同討議45分、コーディネーターによる総括10分です。4報告が採択された場合、1セッションは合計150分(2時間30分)となります。

■口頭発表(分科会)での全体総括について

 一昨年の大会と同様、本大会でも各分科会の後半において、「全体総括」の時間を設定します。したがって、各発表の筆頭発表者は、分科会終了まで会場を退席することはできませんので、ご了承ください。

3.ポスター発表(E-ポスター)

■発表方法

 研究成果をまとめたE-ポスター原稿(PDF)を、オンライン大会ページに掲載して大会参加者に公開します。従来のポスター発表のように、責任発表時間はありません。
 E-ポスター原稿を閲覧した参加者から、発表に対する質問をwebシステムで受け付けます。質問があった場合、発表者が登録したE-mailアドレスに連絡が届きます。質問が届きましたら、指定期間内に、システムへ回答を入力してください。なお、回答は、質問者へ直接送るのではなく、参加者のすべてが質問と回答を閲覧できます。
 E-ポスターおよび質疑応答は、一定期間、大会参加登録者に限定公開します。ただしE-ポスター要旨原稿は、学会HPでアーカイブとして保存し、公開します。

4.発表が成立する条件

 「口頭発表」および「特定課題セッション」は、原則、本人が発表した上で、分科会の開始から終了まで筆頭発表者が参加することで「発表成立」とします(途中退席は不可)。
 「E-ポスター発表」は、E-ポスター原稿が所定の期間大会ホームページで公開されることで「発表成立」とします。