ポスター発表B 10月22日(日) 13:00~15:30
7号館101スタジオ
発表者は、12:30~13:00の間にポスターを各自で掲示して下さい。なお、集合時間は13:00です。
ポスター発表Bの掲示時間は、13:30~15:30です。
ポスター発表Bに関しての質疑応答時間は、14:00~15:00の1時間です。
発表者は、質疑応答時間中は必ず各自のポスター前にお立ち下さい。
集合時間および質疑応答時間に、発表者が所定の場所に待機していることで発表成立とします。
15:30~16:00の間に、発表者は各自のポスターを撤去してください。
16:00以降に放置されているポスターは、大会事務局で処分させていただきます。
全体統括者 : 梅崎 薫
- PB-01
-
近代化による統治と社会ケアを担う住民組織への影響PDF
― 摂津國平野郷救方囲米と私塾の賑給の関係からの実証的研究 ― - PB-02
-
地域活動における住民主体の自主グループの形成・継続要因PDF
- PB-03
-
個別課題から地域課題の抽出方法についてPDF
― A市地域ケア会議でのワークショップ実践を通して ― - PB-04
-
地域活性化の支援における外部資源の役割PDF
― A地域とB大学との連携から見えてくるもの ― - PB-05
-
介護職員の高齢者ケアに関する価値観と自尊感情の日韓比較研究PDF
- PB-06
-
滞日外国人児童へのキャリア支援の試みPDF
― WOOPを活用した滞日ブラジル人児童への実践を通して ― - PB-07
-
韓国の地域児童センターにおける食支援の成果と課題PDF
- PB-08
-
経済的な理由により介護サービスの利用を制限する認知症高齢者の実態PDF
- PB-09
-
介護支援専門員を対象とした社会保障制度の理解度とその関連要因PDF
― 認知症者の経済支援に有用な6つの社会保障制度に焦点を当てて ― - PB-10
-
一般市民が望む「最期の場所」を決定する要因についての一考察PDF
― 近年の調査研究の分析をもとに ― - PB-11
-
更生保護と関連領域との効果的な連携のあり方に関する一考察PDF
― 保護観察官にソーシャルワークを担うことができるか ― - PB-12
-
介護福祉士のキャリア形成プロセスにおける「新人指導」「研修」経験の意味PDF
― 能力開発を支える研修・スーパービジョンモデルの開発に向けて ― - PB-13
-
相談援助におけるパフォーマンス評価に関する研究PDF
- PB-14
-
性の多様性に関するソーシャルワーク教育のあり方の検討PDF
― 性的マイノリティ(LGBT)に関する研究の動向とテキストの記載状況を踏まえて ― - PB-15
-
福祉系大学生の障がい者に対するに外見的理解と概念的理解についてPDF
― 1年生と4年生の比較 ― - PB-16
-
相談援助実習施設と教育機関の協働による教材作成・共用の試みPDF
― 広島県社会福祉士会版「社会福祉士相談援助実習 個別支援計画シートを用いて ― - PB-17
-
知的障害者及び家族の生活再建と受援力に関する研究2PDF
― 東日本大震災で被災した知的障害者へのヒアリング調査から ― - PB-18
-
東日本大震災で被災した障害者施設職員の精神的健康への影響要因の検討PDF
- PB-19
-
新潟県上越地方の職業紹介事業PDF
― 高田市職業紹介所を中心として ― - PB-20
-
学齢期の障害児を育てる母親の就労を支える制度の課題PDF
- PB-21
-
法律事務所における包括的ソーシャルワークの可能性PDF
― 弁護士アンケート調査結果から ― - PB-22
-
独立型社会福祉士の実践におけるセルフ・スーパービジョンの意義PDF
― エコシステム構想による支援ツールの試行にむけて ― - PB-23
-
ニュージーランドの子ども虐待対応機関におけるノンジャッジメンタル・トレーニングPDF
― 多様化する家族へのソーシャルワーク ― - PB-24
-
スクールソーシャルワーカーに求められる役割に関する検討PDF
― 子ども・保護者の語りから ― - PB-25
-
家庭養護における「安全な養育への権利」についてPDF
― 里親の体罰・暴力に関する意識 ― - PB-26
-
保育施設におけるこどもから離れた休憩時間の保障PDF
― 保育者の健康改善・離職防止と保育の質の向上にむけて ― - PB-27
-
精神障害者のきょうだいへの支援に関する文献的検討PDF
― 精神障害以外のきょうだいへの支援との比較 ― - PB-28
-
障害者権利条約の「初回報告」の検討PDF
― 障害者政策委員会における監視 ― - PB-29
-
障害者就業・生活支援センターにおける精神障がい者のアセスメント実践活動と個人要因および環境要因との総合的な関連についての検討PDF
- PB-30
-
障害福祉サービスにおける専門性のある就労アセスメントの実施に関する研究PDF
― 就労継続支援B型の利用に係る就労アセスメントの実施状況に関する調査から ― - PB-31
-
放課後等デイサービス事業所からの情報提供のあり方に関する検討PDF
― 利用児の保護者を対象とした質問紙調査 ― - PB-32
-
性加害行為のあった知的障害者の地域生活における支援の展開過程に関する研究PDF
― 障害福祉事業所支援者へのインタビュー調査より ― - PB-33
-
重症心身障害児とその母親の社会的支援ネットワークについてPDF
― 未就学および学齢期の子どもに対するサポートネットワーク ― - PB-34
-
就労継続支援事業所における職員の労働体験と職場定着要因PDF
― 事業規模別による比較検討 ― - PB-35
-
授産製品等の販売におけるICT利用形態の類型化の試みPDF
- PB-36
-
高齢化した中国帰国者の老後の問題点および支援方法についてPDF
― A県の中国帰国者「支援・交流センター」に通所している中国帰国者一世・二世とその配偶者を対象とした調査を通して ― - PB-38
-
認知症者の行方不明対策に関連する要因に関する研究PDF
― 認知症の徘徊による行方不明者の全国調査から ― - PB-39
-
認知症高齢者とのコミュニケーション方法と介護職歴との関連性PDF
- PB-40
-
“見えない・見えづらい”高齢者支援に用いるために作成したアセスメントシートの妥当性の検討PDF
- PB-41
-
特別養護老人ホームの質的自己評価を促進する評価ツールに関する研究PDF
― 4施設7職種へのインタビュー調査の結果 ― - PB-42
-
介護保険サービスの自己負担割合増額が利用者・家族に及ぼす影響PDF
― 利用料負担感と利用実績への影響 ― - PB-43
-
成人若年 ASD 女性をとりまく複合的な抑圧の構造と克服に関する研究PDF