大会日程(1日目)
第1日目 9月8日(土) 会場:金城学院大学
- 9:00~
- 受付開始[N1号棟1階ロビー]
- 10:00~12:00
- 若手研究者のためのワークショップ[N2号棟110教室]
留学生と国際比較研究のためのワークショップ[N2号棟111教室] - 12:00~13:00
- 昼食[N1号棟1階 リリー・ノース、 N2号棟212教室(事前にお弁当を申し込まれた方向け)]
- 13:00~14:00
- 開会式・学会賞授賞式[アニー・ランドルフ記念講堂]
- 14:15~17:45
- 大会校企画シンポジウム[アニー・ランドルフ記念講堂]
- ~16:30
- 受付終了
- 18:00~19:30
- 情報交換会[N1号棟1階 リリー・ノース]
【若手研究者のためのワークショップ】
(中部ブロック部会若手小委員会・開催校協力企画)- テーマ:
- 学会における若手研究者支援について考える
-近接学問領域の学会から学ぶ―
【発題者】
- 宇都宮 みのり(愛知県立大学)
- 社会事業史学会における若手研究者のための取り組み
- 濱田 国佑(駒澤大学)
- 日本社会学会における若手研究者のための取り組み
- 前田 駿太(東北大学)
- 日本心理学会における若手研究者のための取組み
- 永野 咲(昭和女子大学)
- 日本社会福祉学会における若手研究者のための取組み
【コメンテーター】
保正 友子(日本福祉大学)
【司会】
谷口 由希子(名古屋市立大学)
【留学生と国際比較研究のためのワークショップ】
- テーマ:
- 韓国・中国における社会福祉研究の最新動向と国際比較研究の現状
【発題者】
韓国社会福祉学会代表:鄭茂晟(崇實大学/崇實サイバー大学)
中国社会学会社会福祉専門研究委員会代表:房莉傑(中国社会科学院社会学研究所)
【コーディネーター】
阪口 春彦(龍谷大学短期大学部/国際学術交流促進委員)
【グループ・ディスカッション】
趣旨説明・司会進行:阪口 春彦(龍谷大学短期大学部/国際学術交流促進委員)
【ランチ・ミーティング】
【開会式】
開催宣言
第66回秋季大会 大会長 柴田 謙治(金城学院大学)
大会開会の挨拶
日本社会福祉学会 会長 金子 光一(東洋大学)
【学会賞授賞式】
受賞者
奨励賞(単著部門) 駒崎 道
奨励賞(単著部門) 永野 咲
【大会校企画シンポジウム】
- テーマ:
- 21世紀の社会福祉と「運動性」
【シンポジスト】
- 伊藤 葉子(中京大学)
- 障害者自立生活運動
- 山田 壮志郎(日本福祉大学)
- ホームレス状態の人々を支援する運動
- 石原 剛志(静岡大学)
- 学童保育運動
- 朝倉 美江(金城学院大学)
- 協同組合運動
【コメンテーター】
髙良 麻子(東京学芸大学)
【コーディネーター】
柴田 謙治(金城学院大学)
※敬称略
大会日程(2日目)
第2日目 9月9日(日) 会場:金城学院大学
- 9:00~
- 受付開始[N1号棟1階ロビー]
- 9:30~12:00
- 国際学術シンポジウム[N2号棟110教室]
特定課題セッションⅠ[N1号棟611教室]
口頭発表A[N1号棟]
ポスター発表A[N1号棟401・402教室] - 12:00~13:00
- 昼食[N1号棟1階 リリー・ノース、N2号棟212教室(事前にお弁当を申し込まれた方向け)]
- 13:00~15:30
- 口頭発表B[N1号棟]
ポスター発表B[N1号棟401・402教室] - ~14:30
- 受付終了
【国際学術シンポジウム】(学会企画シンポジウム)
- テーマ:
- 韓国・中国・日本における社会福祉運動の発達とその特徴
【発題者】
韓国社会福祉学会代表:崔元奎(全北大学/韓国社会福祉学会会長)
中国社会学会社会福祉専門研究委員会代表:劉軍強(中山大学)
日本社会福祉学会代表:永岡 正己(日本福祉大学名誉教授)
【コーディネーター】
岡田 忠克(関西大学/国際学術交流促進委員)
【特定課題セッション】(学会企画)
特定課題セッションⅠ
「ひきこもり」問題をめぐる社会福祉研究を深化させるための課題と方向性
【コーディネーター】
長谷川俊雄(白梅学園大学)
※敬称略