社会福祉学会

社会福祉学の進歩と普及を図り、学術の振興と人々の福祉に寄与・貢献することを目的としています。

報告要旨集(要旨閲覧モジュール)

(社)日本社会福祉学会 2013年度(学会年度開始月:4月)

■要旨閲覧モジュール

大会名 大会回数 学会年度 開催日程 摘要
日本社会福祉学会 全国大会 第61回秋季大会 2013 2013/9/21~2012/9/22 『貧困と社会福祉-貧困問題への創造的実践を考える-』

ポスター発表:ポスター発表A[9月21日(土)14:30-17:00]

筆頭発表者 松本望(日本社会事業大学大学院)
論題 施設内虐待の「予防」に焦点を当てた研究の意義と課題
筆頭発表者 荻野基行(東京福祉大学)
論題 明治期のキリスト教的思想に基づいた女性福祉・家族福祉に関する研究
筆頭発表者 竹中理香(関西福祉科学大学)
論題 戦後在日コリアンの社会運動と福祉政策の変遷
筆頭発表者 小高真美(独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所) 連名発表者 引土絵未(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター)
岡田澄恵(フリーソーシャルワーカー)
渡辺恭江(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター)
論題 ソーシャルワーカーを対象とした自殺予防対策研修
筆頭発表者 堀内浩(札幌学院大学)
論題 機関誌『社会福祉学』における質的研究の現状と課題
筆頭発表者 都村尚子(関西福祉科学大学) 連名発表者 成清敦子(関西福祉科学大学)
米澤美保子(関西福祉科学大学)
家高将明(関西福祉科学大学)
論題 認知症高齢者支援における福祉・医療専門職研修へのバリデーション導入の効果(その1)
筆頭発表者 成清敦子(関西福祉科学大学) 連名発表者 家高将明(関西福祉科学大学)
米澤美保子(関西福祉科学大学)
都村尚子(関西福祉科学大学)
論題 認知症高齢者支援における福祉・医療専門職へのバリデーション導入の効果(その2)
筆頭発表者 米澤美保子(関西福祉科学大学) 連名発表者 家高将明(関西福祉科学大学)
成清敦子(関西福祉科学大学)
都村尚子(関西福祉科学大学)
論題 認知症高齢者支援における福祉・医療専門職研修へのバリデーション導入の効果(その3)
筆頭発表者 人見裕江(宝塚大学) 連名発表者 中村陽子(園田学園女子大学)
金東善(東洋大学大学院)
田中久美子(愛媛大学)
徳山ちえみ(川崎医療福祉大学大学院)
論題 認知症高齢者の看取りにおける見守りの意義
筆頭発表者 大島千帆(日本社会事業大学) 連名発表者 下垣光(日本社会事業大学)
論題 サービス評価における認知症高齢者グループホームの「環境要素」
筆頭発表者 伊藤美智予(日本福祉大学) 連名発表者 伊藤大介(日本福祉大学)
近藤克則(日本福祉大学)
論題 認知症ケアにおける医療と介護の連携
筆頭発表者 伊藤大介(日本福祉大学) 連名発表者 近藤克則(日本福祉大学)
伊藤美智予(日本福祉大学健康社会研究センター)
論題 介護者が介護により失った「機会」と認知症者の在宅生活継続との関連
筆頭発表者 任賢宰(立教大学大学院)
論題 認知症高齢者を支える家族介護者のサービス利用と心理的変容
筆頭発表者 下垣光(日本社会事業大学)
論題 徘徊SOS見守りネットワークによる認知症高齢者の地域生活支援に関する研究
筆頭発表者 澤田有希子(関西大学) 連名発表者 石川久展(関西学院大学)
大和三重(関西学院大学)
松岡克尚(関西学院大学)
論題 地域包括支援センターの専門職の燃えつきとソーシャルサポートに関する研究
筆頭発表者 永野淳子(日本赤十字秋田短期大学)
論題 介護支援専門員のケアマネジメントに関する相談ネットワーク
筆頭発表者 神部智司(大阪大谷大学) 連名発表者 杉山京(岡山県立大学大学院)
蘇珍伊(中部大学)
竹本与志人(岡山県立大学)
中嶋和夫(岡山県立大学)
論題 介護老人福祉施設の介護職員が認識する職場内のソーシャルサポートと精神的健康との関連
筆頭発表者 佐藤ゆかり(岡山県立大学) 連名発表者 香川幸次郎(関西福祉大学)
論題 介護福祉士のキャリア開発を指向した職場内研修に関する検討
筆頭発表者 小窪輝吉(鹿児島国際大学) 連名発表者 田畑洋一(鹿児島国際大学)
高山忠雄(鹿児島国際大学大学院)
田中安平(鹿児島国際大学)
岩崎房子(鹿児島国際大学)
玉木千賀子(沖縄大学)
論題 島嶼地域高齢者の生きがい感に関連する要因
筆頭発表者 城戸裕子(愛知学院大学) 連名発表者 小佐々典靖(国立障害者リハビリテーションセンター)
論題 住民の望む地域生活に対する意識について
筆頭発表者 陳燕(立教大学大学院)
論題 中国都市部における高齢化問題の解決策について
筆頭発表者 堀江尚子(畿央大学)
論題 単身高齢者の在宅生活における支援者の葛藤
筆頭発表者 渡辺裕一(武蔵野大学)
論題 限界集落における地域住民の高齢者支援パワーと集落内外の家族・親戚/友人・知人へのサポート期待の関連
筆頭発表者 徳山ちえみ(玉野総合医療専門学校) 連名発表者 人見裕江(宝塚大学)
論題 後期高齢者の介護予防に効果的な朝市活動
筆頭発表者 住居広士(県立広島大学)
論題 地域協働型の多世代共生事業で支える持続可能な長寿活力社会の事例
筆頭発表者 崎原秀樹(鹿児島国際大学)
論題 学内学会活動によるコミュニティー・ソーシャルワークの試み
筆頭発表者 黒宮亜希子(吉備国際大学)
論題 小地域ネットワーク活動の効果と課題に関する定量的研究
筆頭発表者 坂本俊彦(山口県立大学) 連名発表者 橫山正博(山口県立大学)
論題 地域包括ケアシステムにおけるインフォーマルケアの重要性
筆頭発表者 倉持香苗(日本福祉大学)
論題 地域拠点としてのコミュニティカフェにおけるスタッフのアプローチと利用客相互のつながり形成との関係性
筆頭発表者 白男川尚(秋田看護福祉大学) 連名発表者 白澤政和(桜美林大学大学院)
今井久人(㈱マチュールライフ研究所)
論題 地域包括支援センターにおける成り立ちの違いと関連要因
筆頭発表者 所めぐみ(佛教大学)
論題 ソーシャルワークの展開による小地域の福祉ガバナンス確立に関する研究
筆頭発表者 藤田則貴(淑徳大学) 連名発表者 奥山正司(東京経済大学)
論題 在韓日本人妻高齢者と「芙蓉会」の役割
筆頭発表者 保科寧子(埼玉県立大学)
論題 在日外国人母子家庭の相談支援事例からみた生活課題の検討
筆頭発表者 宮本義信(同志社女子大学)
論題 台湾における新移民DV被害者へのソーシャルワーク実践の実態把握と分析
筆頭発表者 小川喜道(神奈川工科大学)
論題 オーストラリア・クィーンズランド州における脳損傷者支援の動向
筆頭発表者 原田由美子(京都女子大学) 連名発表者 綾部貴子(梅花女子大学短期大学部)
新井康友(中部学院大学)
論題 大都市の単身の要援護状態にある低所得の高齢者の実情
筆頭発表者 綾部貴子(梅花女子大学短期大学部) 連名発表者 原田由美子(京都女子大学)
新井康友(中部学院大学)
論題 大都市における単身の要援護状態にある低所得高齢者の実態
筆頭発表者 髙井由起子(関西学院大学) 連名発表者 中村又一(守口市福祉事務所)
論題 生活保護ケースワーカーの現代的課題に関する研究
筆頭発表者 藤野好美(岩手県立大学) 連名発表者 三上邦彦(岩手県立大学)
細田重憲(岩手県立大学)
岩渕由美(岩手県立大学)
論題 東日本大震災における社会福祉施設が果たした役割について
筆頭発表者 峯本佳世子(甲子園短期大学) 連名発表者 白澤政和(桜美林大学大学院)
岡田直人(北星学園大学)
斉藤千鶴(関西福祉科学大学)
西田ちゆき(日本社会事業大学)
論題 地域包括支援センターの地域見守りと減災の一体的取組の可能性
トップに戻る