>    >  歴史・制度

ポスターセッション6

歴史・制度

10月11日 9:20~17:15 17号館現代福祉学部棟216教室
【 質疑応答時間 : 10:50~11:55 】 

発表者 演題
志水  幸 有島武郎の相互扶助思想(第二報)
-農場共有解放・共生農団とアナーキズム-
久保 真人 「介護サービス事業状況調査」結果報告
-経営状況、人材確保の取り組み、制度の改善点、将来展望について-
中野 隆之 介護職員の職場環境に対する意識と施設運営の課題
-介護老人福祉・保健施設職員による自由回答の結果から-
咸  日佑 日本におけるホームヘルパーの現状と課題
-K市とS県のホームヘルパーのインタビュー調査を参考にして-
鎮目 真人 2009年財政検証による基礎年金制度の給付水準と改革の方向
-漸進的制度変化類型に依って-
宮永  耕 薬物依存者に対する回復援助資源の現状と課題
-リハビリテーション施設の社会的機能と利用者の生活保護受給状況を中心に-

↑ このページのトップへ


↓大会ホームページのトップへ


トップページへ戻る

お問い合わせ先

第57回全国大会事務局(法政大学現代福祉学部)
〒194-0298 東京都町田市相原町 4342

受付窓口

〒170-0004
東京都豊島区北大塚 3-21-10 アーバン大塚3階

株式会社ガリレオ 学会業務情報化センター内
日本社会福祉学会 第57回全国大会 係

Fax:03-5907-6364
E-mail: