>    >  方法・児童・女性

ポスターセッション2

方法・児童・女性

10月11日 9:20~17:15 17号館現代福祉学部棟212教室
【 質疑応答時間 : 10:50~11:55 】 

発表者 演題
山ノ井 勉 介護福祉士における専門技術の考察
-バイステック7原則と介護技術の関係性について-
森  和子 家庭的養護で生活する意義に関する一考察
―里子と8歳で別れ19年後に再会した里母の事例より―
阿部 隆春 児童虐待に対する意識調査
-「親が子どもに対してしつけのためにする体罰」に焦点をあてて-
若林ちひろ 10代子育て家庭への妊娠期からの福祉的支援に関する研究
-児童福祉入所施設出身者、施設職員への調査-
古川 洋子 母親の語り分析にみる産み育て支援の課題
今村 利香 福祉機関におけるIT整備状況とeラーニングシステムを用いたDV研修に関する研究

↑ このページのトップへ

          

↓大会ホームページのトップへ


トップページへ戻る

お問い合わせ先

第57回全国大会事務局(法政大学現代福祉学部)
〒194-0298 東京都町田市相原町 4342

受付窓口

〒170-0004
東京都豊島区北大塚 3-21-10 アーバン大塚3階

株式会社ガリレオ 学会業務情報化センター内
日本社会福祉学会 第57回全国大会 係

Fax:03-5907-6364
E-mail: